米国の肥満と食糧問題の矛盾

 この夏、久しぶりに米国に行きました。今回は、車で田舎町を周りました。そのためか、強烈に心に残ったことがあります。それは、米国人の肥満です。いつもは、ニューヨークやロスアンゼルスなど都会を中心に滞在していたので、それほど気にならなかったのです。もちろん、都会にも肥満体形の人はいますが、地方の方が圧倒的に多いと思います。
 女性の場合はまずお尻。丸いクッションを二つつなげたような大きなお尻は、日本では見たことがありません。男性はすべてに大きく、まさに大樽。そんな体形の人たちが珍しくないのです。面白いことに、グループ、カップル、家族、皆同じような体形です。やはり食生活が共通だからでしょう。
 レスラントで提供されるメニューは、相変わらずのボリュームです。私には多くても、米国の大きな体の人には適量なのだろうと思いきや、料理を残しパックに詰めて持ち帰る地元の人の多いこと。店側も慣れたもので、食事が終盤に近付いたテーブルには、持ち帰り用の包材がいるか聞いて回ります。冷めたパスタや具があらかたなくなったタイカレーを、彼らは家で食べるのでしょうか。間食として食べるのなら肥満の原因になるし、捨てるのならもったいない話しです。
 肥満が原因の疾患が医療費を増幅させ、国の経済を圧迫している米国。地球人口の増加で近い将来食料不足になると、人造肉やタンパク質代替食品の開発に余念のない米国。この矛盾を、レストランでの光景が端的に物語っています