韓国でも増えるひとりごはん。「ホンパプ」

 儒教文化の影響を受け、家族の団欒をとても大切にする韓国においてすら、近年、独身世帯の増加に伴い、ひとりで外食する若者が増えているといいます。
 日本で「おひとりさま」が話題になったのは、2005年。それまで2人以上で行動していた女性たちが、人に気を使いたくないという理由で、ひとりで行動するようになりました。食事も、飲みも、ひとり。この流れを受けて、女性ひとりでも気軽に入れる立ち飲み屋が増え、旅館は「おひとりさまプラン」を企画しました。当時、雑誌「Hanako」は、「おひとりさま」の特集を展開。ひとりで行けるフレンチや和食などのゴージャスラインから、普段着ごはん、カフェやバー、ホテルや温泉旅館まで、さまざまな「おひとりさま御用達」を紹介しています。
 そして今再び、人気漫画「孤独のグルメ」さながらに、外食店で‟ひとり夕食”を楽しむ20〜30代が目立つようになっています。ホットペッパーグルメ外食総研の調査によると、2014年度の外食店でのひとり夕食の市場規模(首都圏・関西圏・東海圏)は3114億円で、13年度比3.1%と伸び率がトップ。外食単価をみても、15年度の全体平均が14年度比4.1%増だったのに対し、ひとり夕食は1211円と同12%増えたといいます。理由はやはり、人に気を使いたくないから。コンビニで食事を買って家で食べると、ゴミが出るから嫌だという意見もあります。
 韓国では最近、ひとりの食事を意味する‟ホンパプ(ひとりごはん)”という造語が浸透しているとか。ストレスフルな日常の中で、食事くらいは気を遣わず好きにしたいという気持ち、日本も韓国も同じなんですね。